今回は、購入した Lenovo Yoga Book にさす 【 SIM選び 】のお話。
📰 Lenovo Yoga Book 購入についての記事はこちら ⇒ Lenovo Yoga Book 買いました
格安SIMを提供している会社はかなりの数があり、どれを選んだら良いか?悩みます…💦
私も格安SIMを使用し始めて4年程経ちますが、その間に3~4社ぐらいの会社を渡り歩いてきました。用途によっても変わってきますので、どこが良いとか評価しにくいのですが、その時のライフスタイルとネット情報をすり合わせながら選んでいます。
一番多いスタンダードなプランが、毎月定額で決まった高速データの通信量を利用できるタイプで、相場が3GBで1,000円ぐらい。
使った分だけ払うというのも、もちろんありますが、知らないうちに・・・は怖いのでパス。
一日定額プランもやっているところはあるみたいですが、土日休みの普通の会社員には不向きかな?と思います。
今回はPC用なので、データのみの利用で通話は要りません。そこを考えつつ、料金、安定性、速度など調べた結果、最終的に『LINEモバイル』と『mineo』の2択になりました!
🚩 さあ、どっちにしようか?2社を比較です。
~ 『LINE』vs.『mineo』~
【 LINE 】
LINEモバイルは今やみんな使ってる『LINE』の格安SIMです。
LINEの機能のほとんどは使い放題なので、ほとんどラインしか利用していないなら、お得ではないでしょうか。
データ通信量を使い切ってしまったあとでも、LINEやその他のアプリが高速で通信できる!というのは大きいですね。
新しい格安SIMですが、速度の評価もかなり良さそうです。
LINEモバイルの月定額プラン
・LINEフリープラン:データ通信のみ 1GB 500円
・コミュニケーションフリープラン:データ通信+SMS 3GB 1110円、5GB 1640円、7GB 2300円、10GB 2640円
《LINEモバイルの申し込みはコチラから》⇒LINEモバイル
【 mineo 】
mineoの特徴は、ドコモ回線を使うプランとau回線を使うプランの両方に対応しているところです。今回の私の場合はデータのみであまり関係ないですが、auユーザーも格安SIMへ移行がしやすくユーザー目線のサービスが嬉しいですね。
その他に、アプリで高速・低速を切り替えたり、あまった容量を次月に繰り越せたり、高速データ通信量を家族で分け合えたり、ありがたい機能がたくさんあります。
《mineoの申し込みはコチラから》⇒あなたのスマホそのままで使える!mineo
総合的にみて、LINEモバイルもかなり魅力的なのですが、今の私の利用状況は1GB以上3GB以内という感じで、ラインももちろん毎日使いますが、メールみたいな使用のみ。長時間PCに向かう時はブログ作成やyoutubeやGoogle検索など。
3GBの場合、月額の利用料は同じぐらいなので、スマホがmineoでなければ、LINE付のLINEモバイルにしていたでしょう。
しかし、今使用しているスマホはmineoで、スマホとPCで容量を分け合えるし速度も現状で満足しているので【 mineo 】に決めました。
ドコモ端末もau端末もそのまま使える!【mineo(マイネオ)】
コメント