元々文具は大好きで、文房具屋さんへ行くと長時間店内をグルグル徘徊してしまうのですが、、、
今ハマっているのが、色、数、ケースなどを自分でカスタマイズする多機能ペン。
選ぶのが楽しくて・・・有名どころを3本作ってしまいました。
3本を比較します💛
まずは、一番気に入っている
◆【 COLETO(コレト)】
ホルダー:2本、3本、4本、5本用。
ペンのリフィル:水性のゲルインク(色も沢山)
ペンの太さ:0.3、0.4、0.5
シャーペンリフィル:0.3、0.5
一番の強みは、他のメーカでは見かけない【 消しゴムユニット 】❣
替え芯も売っているので交換する事も出来ます♪
ガシガシ使うとすぐに無くなってしまいますが、メモなどのちょい書きに使うには十分にもちます。かさばる消しゴムを持たなくて良いのはとっても嬉しいですね。
さらに、【 タッチペンユニット 】ユニットもあります。
でも、ホルダーがシンプル過ぎる。
4色は可愛いのがあるのですが、5色になると途端にシンプル。。。
【 シンプルですがカラーは何種類かあります💛 】
【 替え芯10本セット 】
これを解消したいとすれば、ノック部分のモチーフを可愛いものに変えるとホルダーがシンプルでも可愛くなるかもしれませんね。
Coleto はノック部分に色が付いているので、他のカスタマイズペンより断然、色の間違いが少ないです。
さっと出して書けるのはストレスレスです✌
欠点と言えば、リフィルのノック部分の辺りが折れやすいので、取り替えの際は慎重に行った方が良いです!折れます!
上げれば欠点は出てきますが、3本の中で一番のお気に入りです。
【 くまモンバージョン 】ハートレフィル10本付き
◆【 STYLE FIT (スタイルフィット) 】
ホルダー:1本、3本、5本用。
ペンのリフィル:Signo ゲルインク(水性)、JET STREAM(油性)
ペンの太さ:0.3、0.4、0.5
シャーペンリフィル:0.3、0.5
スタイルフィットのリフィルはキャラものなど柄の種類が豊富💛
柄入りリフィルは20円程度値段が高くなってしまいますが、透明のホルダーの窓からチラ見えしてカワ(・∀・)イイ!!
【 ディズニー シリーズ 】
【 サンリオ シリーズ 】
【 替え芯 全色❣ 】
シグノ、ジェットストリーム好きな方には魅力的ですね。
気になる点は、ホルダーからインク芯が見難くノック部分も同じ色なので希望の色を出すのにちょっと時間がかかります💦
◆【 Prefill (プレフィール) 】
ホルダー:1本、4本、5本用。
ペンのリフィル:SARASA(ジェルインク)、Surari(エマルジョンインク)
シャーペンリフィル:0.3、0.5、0.7
こちらもノック部分は同色ですが、ホルダーからインクの色が見やすいのでスタイルフィットよりは欲しい色を出しやすいです。
SARASAは好きな人が多いのでそこがポイントかもしれませんね。
私も筆箱には、単色のSARASAの黒を常備しています。
特に気になるところはありませんが、強いて言えば1本用ホルダーには目が行きません。
単色で良いなら最初からセットされているものを買ってしまいます。
これは売れているのでしょうか?
プレフィールはスヌーピーとサーティーワンのデザインが充実してますね。
【 スヌーピー シリーズ 】
【 サーティワン シリーズ 】
📰 追記(11/28); 1年使ってみた感想はこちら⇒ 多機能ペン 1年使ってみた比較